• トップページ
  • オンラインショップ
  • PR動画
  • プロジェクトについて
  • スタッフ紹介
  • 協力企業
  • お問い合わせ
【お問い合せ】
東京多摩国際プロジェクト
info@tokyo-tama.jp
東京都資源利用イノベーション事業
Facebookページ
銀座かずや 東京・多摩国際プロジェクト フライヤーダウンロード
東京・多摩国際プロジェクト 公式通信販売サイト
東京多摩国際プロジェクト ビデオクリップ 2015
東京多摩国際プロジェクト ビデオクリップ 2013
2014 ver. 東京多摩国際プロジェクト イメージソング Step by Step song by MIOSIC

すべては、多摩の「ゆず」との出逢いから始まった...

2012年、予約1ヶ月待ちで話題の、わずか一坪ほどの和菓子店「銀座かずや」の店主・古関一哉と、東京都多摩地区・青梅市の御岳山にある築150年の古民家を拠点に動く「森の演出家」土屋一昭がタッグを組みました。(土屋一昭:グッドライフアワード環境大臣賞個人賞受賞)

土屋一昭の協力のもと、「銀座かずや」古関一哉が、東京都多摩地区(青梅の澤井ゆずが中心)で育った「ゆず」を和菓子にしました。「ゆず」を一緒に加工くださったのが、「NPO法人多摩草むらの会」の障がいを持った方々です。ひとつひとつの「ゆず」を丁寧に刻み、ゆずを加工し「最中」と「わらび餅」をつくりました。このお菓子は、「先人達から受け継いだ農業を守り抜きたい」という多摩の農家さんと、「夢を持ち、社会にかかわり人の役に立ちたい」という障がい者の皆さんの願いが結実したものです。

「ゆずの和菓子づくり」から始まり、徐々に賛同者が集いはじめ、現在は「ゆずカレー」「ゆずポン酢」「ゆずホットペースト」「ゆずシロップ」「ゆずサイダー」「多摩ゆずグッズ」etc.さまざまなゆず関連商品が誕生しています。

「多摩のゆず」を通じて、日本全国、そして世界へ、東京多摩の魅力を伝えていきたいと思っています。

MORE >

先人達から受け継いだ農業を守り抜いていきたい。

樹齢200年にもなる「ゆずの木」がある。江戸時代から伝わる青梅市の「沢井ゆず」。爽やかな香りは天下一品。先人から受け継いだこの大切な「ゆず」をまもり次世代へ農業を繋いでいきたい。

MORE >

働くことは夢を追うこと。

心の病を持つ障がい者達が、福祉の枠を越えた社会へ向け、障がいがあっても依存するだけではなく、誰かの役に立ちたいと願い、私たちと一緒に和菓子づくりを手伝ってくれています。

MORE >

新着情報/プレスリリース

2023年以降
【ご報告】長年ご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
東京都多摩地区のゆず農家さんの高齢化にともない、残念ながら一部商品は製造終了となりました。2023年度冬収穫分以降は 多摩地区産のゆずと他県産のゆずをブレンドした新しい商品の製造をおこなうこととなりました。ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
2018.05.16~
新宿西口の西武信用金庫主催「東京の逸品」イベントにて、多摩ゆず商品のプロモーション販売がおこなわれました。
2018.04.09~
新宿東急ハンズ「東京のイイシナ」コーナーにて、多摩ゆず商品のプロモーション販売がおこなわれました。
2017.12.09
森の演出家「東京最後の野生」土屋一昭氏が環境省グッドライフアワード環境大臣賞個人賞を受賞しました。
2017.11.11
多摩地域へみなさまをご案内しました。多摩の名所でのお食事、利き酒、ゆず収穫体験をおこないました。
2017.10.28
ポートメッセ名古屋にて開催された「ウッドワンダーランド2017」にて、東京多摩国際プロジェクトに関するスピーチと、音楽ステージを行わせていただきました。
2017.10
木材合板博物館発行"PLY"(ぷらい)に東京多摩国際プロジェクトに関する記事をご掲載いただきました。
2017.10.07
木場公園にて開催された「第37回木と暮らしのふれあい展」に出展いたしました。
2017.09.16~
創業6周年記念「ゆず収穫 感謝祭」多摩地域の販売店にて多摩ゆず商品を特価にてご提供いたします。是非、この機会にどうぞ!
2017.03.03
東京大学 弥生講堂にて「東京多摩国際プロジェクト」について講演を行いました。
2016.11-12
東京都多摩地区でゆずの収穫作業を行いました。みずみずしいゆずの実が沢山穫れました!
2016.10.26
日テレ「ヒルナンデス!」にて、多摩のゆずを使った「東京多摩ゆずシロッププレミアム」をご紹介いただきました。年間販売数1000本限定のプレミアム商品です。
2016.10.19
木場公園で開催された、東京都・一般社団法人東京都木材団体連合会主催のイベント「第36回 木と暮らしのふれあい展」に参加いたしました。
2016.10.19
慶応大学にて300名の学生の方々へ向けて「東京多摩国際プロジェクト」に関する講義を行いました。タイトルは「フォーレストプロダクツ論」~森と生きる~ 森のゆずの木を生かした事業ケーススタディです。
2016.10.15-16
「第1回ゆず博 in 福岡天神イムズ」が開催されました。東京を代表するゆずプロジェクトとして参加いたしました。トークイベントでは、井上晴美さんとステージに立ち、東京多摩国際プロジェクトのイメージソングを歌うボーカルデュオ"MIOSIC"(ミオジック)が応援に駆けつけてくださいました。
2016.09.26
日テレ「ヒルナンデス!」にて、多摩のゆずを使った「東京多摩ゆずわらび」をご紹介いただきました。タイトルは「今まで2番人気を放送しないでごめんなさい!」。ご好評につき、製造が追いつかず、商品のお届けまでしばらくお待ちいただく場合がございます。ご理解を頂きますようお願い申し上げます。
2016.08
ご好評をいただいております「東京多摩ゆずわらび」「東京多摩ゆず最中」の製造が追いついておらず、商品のお届けまでしばらくお待ちいただいております。何卒、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。ご愛顧を賜り誠にありがとうございます。
2016.07.18
ニッポン放送 上柳昌彦さんの「あさぼらけ」にて、東京多摩プロジェクト、あきる野市「甘味処 久森」の「東京多摩ゆずサイダー」について、ご紹介をいただきました!ニッポン放送から視聴者プレゼントとしてもご用命をいただきました。ありがとうございます。
2016.06.18
放送6月25日(土)朝7:30~/再放送6月26日(日)夜9:30~ TOKYO MX TV (9ch)「東京クラッソ!」テーマ「東京たてもの X グルメ紀行」にて、あきる野市「見世蔵 久森」監修の「東京多摩ゆずサイダー」をご紹介いただきました。人気スイーツ「天然かき氷」もおすすめです。
2016.03.23
3月23日~29日まで、銀座三越地下2階 和菓子スイーツパークにて「東京多摩ゆずわらび」「東京多摩ゆず最中」をプロモーション販売を行いました。
2016.03.20
日本一の梅の名所として親しまれてきた東京都青梅市梅郷にて「梅郷スイーツフェスタ」が開催されました。青梅のおいしいスイーツが大集合!「東京多摩ゆずわらび&最中」を販売しました。
2016.01.29
西多摩新聞にて「都庁・福岡でも販売」というタイトルの記事が掲載されました。
2016.01.27
東京多摩国際プロジェクトリリースコンサート2015 ダイジェスト動画を公開いたしました。
2016.01.20
青梅市御岳「つちのこカフェ」にて、東京都提供のテレビ朝日の番組「東京サイト」の取材撮影ロケが行われました。
2016.01.18
2016年1月13日~3月31日まで、東京都庁45階展望室にて「東京多摩ゆずわらび・最中」を東京都ブースにて展示販売いただいております。
2015.12.11
西多摩新聞に「ゆず収穫祭」に関する記事が掲載されました。
2015.12.10
朝日新聞折り込み「街プレ」に「ゆず収穫祭2015」に関する記事が掲載されました。
2015.11.28
「2015ゆず収穫祭」を開催しました!青梅市、あきる野市でのゆず収穫情報をアップしました。
2015.11.25
「散歩の達人」 【大特集】街の名物、徹底的に集めました!美味しい東京みやげにて、「東京多摩ゆずわらび」をご紹介いただきました。
2015.11.22
「五日市ごえん分校」さんが東京都あきる野市「ぼんぼり」ゆず収穫体験を行いました。
2015.11.01
多摩川河川敷でのイベント・芋で東京を元気にする!「TOKYO IMONI 2015」に参加して参りました!
2015.10.16
西多摩新聞に「東京多摩国際プロジェクトリリースコンサート」に関する記事が掲載されました。
2015.10.07
讀賣新聞にて「東京多摩国際プロジェクトリリースコンサート」に関する記事が掲載されました。
2015.10.06
東京多摩国際プロジェクトリリースコンサートを開催しました。地元地域、都心、遠方から約200名の方々にお集まりいただき大盛況に終えることができました。多くの方々にお力添えをいただきました。心より感謝申し上げます。
2015.10.06
「東京多摩国際プロジェクト リリースコンサート2015」開催決定!ご予約受付開始しました。 東京多摩の大自然の中で山里料理を堪能しながら、唯一無二の幻想的な演出のもと、ソウルフルな音楽をお楽しみください。
2015.09.10
朝日新聞折り込み「街プレ」(西多摩地域配布)に、東京多摩国際プロジェクトリリースコンサートに関する記事が掲載れさました。
2015.08.28
西多摩新聞に、「黒茶屋にてリリースコンサート・東京多摩国際プロジェクト」に関する記事が掲載されました。
2015.08.09
東京多摩国際プロジェクトの新しいPVが完成しました!みんなの想いが集約されています。
2015.08.07
西多摩新聞に、TOKYO-TAMA WORLD PROJECT の第三弾・多摩ブランド商品「東京多摩ゆず軍鶏カレー」に関する記事が掲載されました。
2015.08.01
フジテレビ/関西テレビ「にじいろジーン」にてご紹介いただきました。
深田恭子さんとグッさんに、銀座かずやにご来店いただき「東京多摩ゆずわらび」と「かずやの煉」をお召し上がりいただきました!深田恭子さんの主演舞台「100万回生きた猫」のキャストの皆様にも楽屋差し入れとしてお持ち帰りいただきました。ありがとうございます。
2015.04.01
Facebook 24万人の登録者数を誇る「いいね!JAPAN」のホームページにて、「東京多摩国際プロジェクト」をご紹介いただきました。
2015.03
洋泉社MOOK出版「美味おやつ」名店の看板商品&絶品お取り寄せ見開きページにて、東京多摩国際プロジェクト「多摩ゆずわらび」をご紹介いただきました。
2015.02.07
九州へ「ゆず」の産地の視察研修に行って参りました。
食品工場の視察、交流をもとに、九州の方々とも協力関係を築き、福岡ではラジオ番組のゲストとして「東京多摩国際プロジェクト」の宣伝告知をして参りました!
2014.12.22
帝京大学 八王子キャンパスにて「東京多摩国際プロジェクト」に関しまして講演をさせていただきました。「東京多摩国際プロジェクト」のケーススタディーと今後の展開について。多摩地域が現状抱える課題、未来への展望を予測して、「東京多摩国際プロジェクト」のこれからのあり方を述べさせて頂きました。
2014.12.11
朝日新聞折り込み「街プレ」に「東京多摩国際プロジェクト ゆず収穫祭」に関する記事が掲載されました。
2014.12.05
西多摩新聞に「東京多摩国際プロジェクト ゆず収穫祭」に関する記事が掲載されました。
誤表記がございました。2013年度の澤井ゆず購入量は約2t です。残りの2.2tは多摩地区八王子市より購入させていただきました。トータルで4.2tのゆずとなります。
2014.11.24
11月23日 東京都多摩地区 青梅市沢井で開催された「東京多摩国際プロジェクト ゆず収穫祭」について、ニッポン放送「今夜もオトパラ!」のオープニングトークにて詳しくご紹介いただきました。
うえちゃんこと、上柳昌彦さん、「ゆず収穫祭」にご参加くださりありがとうございました!心より感謝申し上げます。
2014.11.23
11月23日 東京都多摩地区 青梅市沢井にて「東京多摩国際プロジェクト ゆず収穫祭」を開催させていただきました。
青梅市長竹内様、澤乃井の小澤様、青梅ガス 中村社長様をはじめ地元の方々にご参加いただきました。「澤乃井」さんの日本酒の美味しさに、みんな、ほろ酔い気分でハッピーになりました。
スポーツ界からは、カヌーオリンピック選手 竹下百合子さん、空手形全中日本チャンピオン 西岡拓己さん、元ラフティング世界選手権総合優勝者 柴田大吾さんにご参加いただきました。
JA西東京様からは、BBQ用の青梅の地場野菜をご提供いただき、都心から来られた方々も大感激しておられました。
皆様方のお力添え、心より感謝申し上げます。
2014.11.08
銀座かずやにAKB48 松井咲子さんにご来店いただき、「東京多摩国際プロジェクト」の「東京多摩ゆずわらび」をご試食いただきながら美味しさをラジオ番組でご紹介いただきました!
FM NACK5「docomo presents 見たい!行きたい!話したい!」の番組内で放送されました。
ブログにもご掲載いただきました。咲子さん、どうもありがとうございます。
2014.10.12-13
山中湖交流プラザきららでFUJISAN地球フェスタ''WA''2014開催。
世界へ情報を発信するため「東京多摩国際プロジェクト X 森の演出家 土屋一昭」ブースを出店しました。
2014.06.25
イタリアサンマリノにて、「東京多摩国際プロジェクト」のプレゼンテーションを行いました。
各国大使、日本政府代表団へ「東京多摩ゆず菓子」が贈呈されました。
2014.02.13
東京多摩国際プロジェクトの作品「東京多摩ゆず最中」「東京多摩ゆずわらび」が「東京都地域特産品認証食品」として認証されました。
味・品質・商品に込めた思い・こだわり・正確な表示・地域の環境との調和に関してご評価いただき、東京都おすすめのイイシナとして認められました。
2013.11.30
西多摩新聞にて、「銀座かずや 東京多摩国際プロジェクト」の2013年度の「澤井ゆず」収穫についての記事が掲載されました。
2013.08
国際交流新聞「Global Community」にて、「銀座かずや 東京多摩国際プロジェクト」に関する記事掲載。
2013.08
ニッポン放送「上柳昌彦のごごばん!」にて、時折、「銀座かずや 東京・多摩国際プロジェクト」をご紹介いただいております! 山瀬まみさん達と「東京・多摩ゆず最中」「東京・多摩ゆずわらび」をご試食いただきながらご紹介いただきました。お店から実況中継もしていただきました!
2013.08.01
朝日新聞朝刊「ゆず菓子 多摩の魅力香る 青梅産を使って商品化 障害者施設が材料用に加工」というタイトルで「銀座かずや 東京多摩国際プロジェクト」の商品「東京多摩ゆず最中・わらび」の記事掲載。
2013.08.01
朝日新聞朝刊「ゆず和菓子 多摩の味わい 銀座かずやの職人ら商品化 全国販売」というタイトルで「銀座かずや 東京多摩国際プロジェクト」の商品「東京多摩ゆず最中・わらび」の記事掲載。
2013.06.28
西多摩新聞にて、梅内拓生氏(元東大教授・今井病院顧問)が「人類をつなぐ草の根の自立 共生の価値意識と魂の育成」と題して、東京・多摩で展開する本プロジェクトに関しての評価を掲載。
2013.06.27
朝日新聞折り込み(東京多摩地区)「街プレ」にて、「東京・多摩国際プロジェクトが始動 銀座の名店「澤井ゆず」を使った菓子を開発」と題して記事掲載。
2013.06.21
西多摩新聞にて「沢井ゆずを使った2商品 21日(金)より全国発売 銀座かずや東京・多摩国際プロジェクト」のタイトルで記事掲載。
2013.06.15
サンケイリビング多摩地区配布にて、「多摩産のゆずを使った新商品を開発 その想いを世界へ向けて発信します」というタイトルで記事掲載。
2013.06
東京多摩国際プロジェクト正式立ち上げ。東京都地域資源活用イノベーション創出助成事業に採択。
2012.11.22
朝日新聞折り込み(東京多摩地区)「街プレ」にて、「銀座かずや 東京・多摩国際プロジェクト」に関する記事掲載。
2012.11.16
西多摩新聞にて、「銀座かずや 東京・多摩国際プロジェクト発表」として記事掲載。
2012.07
東京都青梅市のゆず農家さんの農業の実情を知り、農家さんと手を取り合う。
「澤井ゆず」を使ったお菓子づくりに着手。ゆず菓子の試食会を行う。
2011.11
東京都青梅市産の農産物原料 (梅、柚子、山葵etc.) を使い和菓子づくり試作開始。
東京多摩国際プロジェクト公式通販サイト

公式通販サイトオープン!

東京多摩から全国へ新たなおいしさをお届けします。

「東京多摩ゆず収穫祭」開催!

東京都多摩地区でゆずを収穫しました。おいしいゆず商品がたくさん誕生してます!

MORE >
東京多摩国際プロジェクトリリースコンサート2015

東京多摩国際プロジェクト リリースコンサート
(お食事付き)を開催いたしました!

多摩の名店「黒茶屋」野外特設会場にて秋川渓谷を背景に、山里料理とソウルフルな音楽をお楽しみいただきました。

MORE >

東京多摩国際プロジェクトPV完成!

2012年に東京多摩国際プロジェクトが発足。みんなの想いがこのビデオクリップに込められています。

MORE >

人に打たれず人打たず。事なきをもととする也。

武道の精神。真の強さとは、相手に対しての「相対的」なものではなく、「絶対的(主)」な中から生まれる。

MORE >

荒波の中、ゴールに向かって漕ぎ続ける。

カヌーは人生と重なる。漕いでも漕いでも思い通りに進まないことがある。それでも諦めずに漕ぎ続ければ、必ずゴールへ近づいていける。

MORE >

私は一生挑戦というシュートを打ち続ける。

恐れていてシュートを打たなければ、ゴールは生まれない。だから私は一生挑戦というシュートを打ち続ける。

MORE >

庶民のどうしようもない姿に光りをあてる。

落語は日本のユニークなユーモアの世界。庶民の日常のささやかな出来事が、噺家が語ると実に魅力的に聞こえてくる。

MORE >

文学を通じ、世界へ心情を詠う。

斬新且つユニークな方法で、日本文学の奥深さを伝えます。和菓子「銀座かずや 多摩ゆず最中」の味わいを俳句と書で表現しました。

MORE >

1人の人が、1本の木を守れば、それは世界へ繋がる。

鳥と会話をし、ヤマメを素手で採る野生児。東京都の大自然「御岳」にある築150年の古民家を拠点に「森の演出家」「森のセラピスト」として活動をしています。

MORE >

自由自在。こだわりもなく、執着もなく、自由に生きていこう。

東京の大自然「御岳山」の神主さんを通じ、日本特有のユニークな暮らし、文化を学ぶ。「禅」「体と心と魂を清め、鎮め、磨く」

MORE >

音色で自然を奏でる

1本のユーカリの木で音色を奏で、イマジネーションを生む。

MORE >

みんなの笑顔がみたい。ただそれだけ。

古びた1軒の小さな「まんじゅう屋」。ひとくち食べると、じわ~っと涙が出てくるおいしいさの「酒まんじゅう」。思いはひとつ「みんなを幸せにしたい」。

MORE >

燈燈無尽。尽きることのない灯。

ひとつの灯を別の灯に点火し、次から次へとともしていけば明るく輝き消えることがない。転じて最初の思想や文化が尽きることなく、後世へ伝えていきたい。

MORE >

「絆」がんばれ日本! 東日本大震災復興支援 多摩の仲間達

他のために、今、私たちにできることは何か?私たち日本人は決して諦めない。素晴らしい未来のために。

MORE >

チームの為に何ができるかを考え行動する。

自分のこだわりや欲求を捨てて、チームのより大きな目標の達成の為に何ができるかということを考え行動する。

MORE >

捨てられた瓶に命を吹き込む。

一度捨てられた廃瓶を再利用して、ガラスだけど温もりを感じる、やわらかな輝きを持つガラスづくりをしています。

MORE >

ページトップへ